つみたてNISA・NISA・iDeCo 色々あるけど
どう違うのかわからない〜って人も多いんです。
名前もややこしいからちょっとわかりにくいし
興味がない事は頭に残らないし、自然に見ないふりしちゃう(笑)
だけど、そろそろ真剣に「お金や投資」と向き合いたいな〜と思ったら
参考にしてみてくださいね。
まずはつみたてNISAから
積立投資専用の(NISA)口座の事で
メリットは
・投資で出た配当金や売却益は非課税(税金はかかりません)
・年間の投資金額の上限は40万円で最長20年間非課税。
・つみたてNISAで積立できる商品は、金融庁の基準をクリアした商品に限る
・少額から始めれる。
・長期につみたてすることを目的にしているので、手数料が低い物が多い。
・いつでも解約して現金に戻せる。
・年齢に上限なし。
デメリットは
・投資なので、元本割れする場合がある
・金融庁の基準をクリアしているので、商品数が少なめ
・積立専用口座なので、個別株は買えない。
・所得控除の対象ではない
・非課税枠は翌年に繰り越せない
・損益通算できない
〜こんな人にオススメ〜
つみたてNISAは、定期預金のような物で、いつでも解約できるので、気軽に始める事ができます。
・年間120万円までの投資による収益が非課税
・個別株式・投資信託・ETF・REITなどの購入ができる
・いつでも売却して現金化できる。
・証券会社や銀行で開設できる。
・1つの金融機関で開設できる。
・つみたてNISAとNISAは併用できないので、どちらか1つを選ぶ。
・配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」を選ぶと非課税になる。
デメリットとして
・すでに持っている商品をNISA口座に移行できない。
・非課税枠を翌年に繰り越せない。
・損益通算できない。
・繰越控除ができない
〜こんな人にオススメ〜
自分で、株式売買をする人にオススメです。
自分で作る年金制度のことで、
・積立額全てが「所得控除」の対象です。
・運用で出た利益は非課税です。
・受け取る時に「公的年金等控除」「退職所得控除」の対象です。
デメリットとして
・60歳まで引き出せない
・iDeCo口座の開設と維持に手数料がかかる
・お金を受け取る時に税金がかかる。
(積立時に非課税にしているので受け取る時に課税される。ただし、受取時も控除あり)
iDeCo口座は開設時に2829円かかり(どこの口座でも)
毎月維持費もかかるので(口座によって金額は違う)
維持費が安いところで開設した方が良いでしょう。
1番安い口座(月171円)は、
イオン銀行・auアセットマネジメント・auカブコム証券・SBI証券・大和証券・松井証券・マネックス証券・楽天証券です。
〜こんな人にオススメ〜
自分で「自分年金」を作りたい人にオススメです。
「なんのために始めるのか」によってどれを選ぶのかが違って来ます。
老後の年金のためなら「iDeCo」
個別株で売買をするなら「NISA」
毎月積立で投資信託を買うなら「つみたてNISA」
自分はなんのために投資を始めるのか?を考えてみると良いかもしれません。
なんでも良いから、とにかく何か始めたい〜!って人は
積立で始めるなら「つみたてNISA」
株式を購入する資金があるなら「NISA」
って感じで、とりあえず始めてみては如何でしょうか?
積立貯金のように、積立をする投資が一番手軽かもしれません。
良かったら参考にしてみてくださいね!